2024年11月25日月曜日

🍂紅葉 Momizi 紅葉 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一 歌:NHK東京放送児童合唱団

紅葉が美しいです。

お散歩でもっと足を伸ばせば、美しい紅葉が、沢山あります。車では車を止めるところがないので、どうしょうかな ♪と思っております。 

 

2024年11月15日(金)・13:22 に撮影
兵庫県の公園より
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴






紅葉 Momizi
【すく♪いく音楽ライブラリー】歌う・聴く・探す

https://youtu.be/CX34tOUaWw0?feature=shared

紅葉

作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一 歌:NHK東京放送児童合唱団

秋の夕日に 照る山 紅葉
濃いも薄いも 数ある中に
松をいろどる 楓や蔦は
山のふもとの 裾模様 ≫ 続きは To This YouTube channel


2024年11月23日土曜日

🌲日々の散歩で「木々」にとても勇気付けられたり、心の蟠りから解き放ってもらったりしています。

 

2024年11月15日(金)・13:22
兵庫県川の公園で撮影 ハニーで加工
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


🌲木を司る神

【AI による概要】

木を司る神には、次のような神がいます。

五十猛命(いたけるのみこと)

『日本書紀』によると、多くの樹木の種を持ち、国中に樹木を植えて緑豊かな国土を形成した神様として知られています。和歌山県和歌山市にある伊太祁曽神社の御祭神です。

久久能智神(くくのちのかみ)

伊邪那岐命・伊邪那美命の二神が生んだ神々の一で、木の神として古文書に記されています。神名の「クク」は茎を意味し、草木の幹の立ち伸びる様子を表しています。

大屋毘古神(おおやびこのかみ)

紀伊地方にいた樹木の神で、大国主神を母の刺国若比売が逃がした場所として知られています。

また、家屋は木を材料にして造り、葺き草で覆うため、木神と草神を並べて奉り、屋船神として祀るという考えもあります。


🕵️‍♀️なるほど・・・

そういえば、神社では木に白い「紙垂(しで)」が巻かれてあるのも見かけます。

今度は外国の木の神様も調べてみたいです。


大阪市には「木」に纏わる怖い話があります。

「樹齢500年だったか、その木が道路の真ん中にあるので、大阪市が切ろうとしていたのだが、その切ろうとした職員7名と指示をした上司の計8名が急死した」という話を子どものときだったか漫画で読みました。

日経新聞さんが詳しく記事にして下さってます。

📝 車道の真ん中になぜ巨木? 大阪中心部のミステリー

https://www.nikkei.com/article/DGXBZO48491360W2A111C1AA2P00/


2024年11月22日金曜日

🌸「ネメシア パルファミスト」

2024年10月31日(木)・12:33

兵庫県のホームプラザの園芸コーナーで 📷

花の名前は「ネメシア パルファミスト」

エレガントな花です。切り抜き画像

今度行ったら買いたいな 。

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


2024年10月31日(木)・12:33
兵庫県のホームプラザの園芸コーナーで 📷
花の名前は「ネメシア パルファミスト」
Photo Photo


2024年11月18日月曜日

🌸 兵庫県の「桜の木🌸」落葉樹

2024年11月9日(土)・13:12に撮影した

兵庫県の「桜の木🌸」落葉樹です。

葉が殆ど落ちて枝から見る青空が綺麗です。

この前、役所からの「草刈り業者」が

草刈りをしたので殆どの自然生息の草が

無くなってました。

写真に撮っておいて良かったです。

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


2024年11月9日(土)・13:12に撮影した
兵庫県の「桜の木🌸」落葉樹です。
青空と雲が美しいです。
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


2024年11月9日(土)・13:12に撮影した
兵庫県の「桜の木🌸」落葉樹です。
枝と青空が美しいです。
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴




2024年11月16日土曜日

🌲「メタセコイヤ」【西長洲メタセコイア並木】兵庫県尼崎市

2024年10月24日(木)・13:22

兵庫県の公園の木を 📷

Googleレンズによると

「メタセコイヤ」?

だいぶ黄色く色づいてます。パルマで加工

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%BB%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%82%A2


2024年10月24日(木)・13:22
兵庫県の公園の木を 📷
Googleレンズによると
「メタセコイヤ」?
だいぶ黄色く色づいてます。パルマで加工
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


【西長洲メタセコイア並木】

 https://g.co/kgs/WZzM5cg

〒660-0805 兵庫県尼崎市西長洲町3丁目8−7


2024年11月5日火曜日

🏯大阪ART「スッキやわ〜こんなん💚🧡」

2024年10月27日(日)・13:25 📷

2024 水都おおさか 森林の市

の帰りに見つけたガスメーカーのART

大阪ART好きです。

手前の植物も色を添えてます。

大阪市都島区にて

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


2024年10月27日(日)・13:25 📷
2024 水都おおさか 森林の市
の帰りに見つけたガスメーカーのART
大阪ART好きです。
手前の植物も色を添えてます。
大阪市都島区にて
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


長屋文化 

https://images.app.goo.gl/iuADQ8d2Tk9NRkx2A 


長屋暮らしはこんなに素敵! 

長屋暮らしのメリットは?

https://mbp-japan.com/osaka/r-work/column/5112832/

2024年11月4日月曜日

🚤 大阪市都島区の大川を渡河中の    「屋形船」大阪屋形船 雅流 GARYU

2024/10/27に大阪市都島区の

大川の川岸で遭遇した

「屋形船」です。

海外の方へ

日本にお越しの折は平安時代の貴族の遊びであった「屋形船」にも是非ご乗船下さい。お料理は美味しいしスリルもあります。


小型の嵐山の屋形船は

船頭さんのお話しも楽しいです。🥰


2024年10月27日(日)・13:10
「屋形船」
大阪屋形船 雅流 GARYU
悠々と流れる時を愉しむ
雅やかな団欒
https://www.kpgrivercruise.jp/lineup#garyu
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴



2024年10月27日(日)・13:10
「屋形船」
大阪屋形船 雅流 GARYU
悠々と流れる時を愉しむ
雅やかな団欒
https://www.kpgrivercruise.jp/lineup#garyu
川岸からの元画像
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


【屋形船の歴史】

https://yakata-fune.jp/column/column200

貴族の舟遊びが始まり

屋形船は、平安時代に貴族の舟遊びとして使われていました。


大名同士で豪華さが競われる

江戸時代に入り、屋形船は大名を中心として利用されました。


>>続く


随分前になりますが、

私自身は京都の嵐山で屋形船に乗船した経験があります。

https://arashiyama-yakatabune.com/home/1-2/


これです。


お料理は美味しかったし、ちょっとスリルがあり、船頭さんのお話しも楽しかったです。


当時船頭さんのお話しによると船頭さんの嵐山のお宅ではご自宅内に猿🐒が勝手に    入って来て冷蔵庫を開けて中の食べ物をむしゃむしゃと食べるとか仰ってました。😰

2024年11月3日日曜日

🌳 2024 水都おおさか 森林の市 大阪市都島区

2024年10月27日(日)・12:49

2024 水都おおさか  森林の市

主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会

大阪市都島区

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


2024年10月27日(日)・12:49
2024 水都おおさか  森林の市
主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会
大阪市都島区
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴



2024年10月27日(日)
「のこぎりで木を切ってみよう!」
2024 水都おおさか  森林の市
主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会
大阪市都島区
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴



2024年10月27日(日)
2024 水都おおさか  森林の市
主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会
大阪市都島区 大川沿い
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴



2024年10月27日(日)
「小屋」工務店さんの出展・出店
2024 水都おおさか  森林の市
主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会
大阪市都島区
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴



2024年10月27日(日)
「木のベッド」工務店さんの出展・出店
2024 水都おおさか  森林の市
主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会
大阪市都島区
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴



2024年10月27日(日)
「森林セラピー」ハンモック?
2024 水都おおさか  森林の市
主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会
大阪市都島区
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴



2024年10月27日(日)
「機織り機」ゴムの木等
展示と実体験コーナー
2024 水都おおさか  森林の市
主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会
大阪市都島区
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴



2024年10月27日(日)
「木の実クラフト」
創作体験と販売
2024 水都おおさか  森林の市
主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会
大阪市都島区
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴



2024年10月27日(日)
環境省  近畿環境事務所
2024 水都おおさか 森林の市
主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会
大阪市都島区
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴



2024年10月27日(日)
環境省  近畿環境事務所
2024 水都おおさか  森林の市
主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会
大阪市都島区
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


2024年10月27日(日)
「しまねっこ」島根県の
マスコットキャラクター
2024 水都おおさか  森林の市
主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会
大阪市都島区
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴























2024年11月1日金曜日

🌉源八橋 (げんぱちばし) より 大阪市都島区 ② ビルを撮影

2024年10月27日(日)・12:46

源八橋 (げんぱちばし) より

大阪市都島区

https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000022244.html

ビルを撮影  

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


2024年10月27日(日)・12:46
源八橋 (げんぱちばし) より4
大阪市都島区
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/
0000022244.html
ビルを撮影
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


源八橋(げんぱちばし)大阪市WEBサイト


橋長:201.20m
幅員:14~17.5m
形式:桁橋(ゲルバー桁)
完成:昭和11年(昭和46年拡幅)
行政区:北区、都島区
河川名:大川(旧淀川)
アクセス:JR大阪環状線 桜ノ宮駅 
     西口 およそ300m 徒歩5分
(上記大阪市WEBサイトより)


🌉 源八橋 (げんぱちばし)より大阪市都島区 ① 大阪市の 源八橋の碑(ひ)等

2024年10月27日(日)・12:47

大阪市都島区の

源八橋 (げんぱちばし) より📷

https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000022244.html

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

碑(ひ) 石に文を刻したもの、石文(いしぶみ)より

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ーー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

この場所に初めて橋が架けられたのは昭和十一年六月のことでそれまでは渡しが唯一の交通手段であった。この渡しは江戸時代元禄末(一七00 )には すでに「源へ渡し」とし 知られていた。この名の由来は川中程に「源発」と言う名の砂洲があったにことにもとづくと言われまた「中野の渡し」とも呼んだ岸は大阪城代配下の与力などの役宅が並び左岸はのどかな農村地帯であったが京街道にも近く梅や桜の名所でもあったので渡しは大変賑わった。


源八橋


この渡しも架橋とともに姿を消し橋石に名を留めるのみとなった。


『源八をわたりてうめのあるじかな」蕪村


平成十年七月


大阪市


2024年10月27日(日)・12:47
大阪市都島区の
源八橋 (げんぱちばし) より📷
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/
0000022244.html
大阪市の碑(ひ)
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


2024年10月27日(日)・12:44

源八橋 (げんぱちばし) 1

大阪市都島区

https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000022244.html

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴

 

2024年10月27日(日)・12:44
源八橋 (げんぱちばし) 1
大阪市都島区
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/
0000022244.html
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


2024年10月27日(日)・12:45
源八橋 (げんぱちばし) より2-1
大阪市都島区
元画像
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴

2024年10月27日(日)・12:45
源八橋 (げんぱちばし) より2-1
大阪市都島区
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/
0000022244.html
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


🚗🚙🚚🚛🚘 阪神高速湾岸線 新御堂筋 車中から 📷

29th September 2024

阪神高速湾岸線   車中から📷 

尼崎の海 

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


29th September 2024
阪神高速湾岸線   車中から📷 
尼崎の海 1
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


29th September 2024

阪神高速湾岸線   車中から📷

ブリッジ  切り抜き画像

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


29th September 2024
阪神高速湾岸線 車中から📷
ブリッジ 切り抜き画像
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


2024年10月27日(日)・12:20

新御堂筋  車中から 📷 切り抜き画像

車のナンバー消しゴム使用

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%BE%A1%E5%A0%82%E7%AD%8B

北大阪急行電鉄の電車も見ました。

綺麗な電車でした。

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


2024年10月27日(日)・12:20
新御堂筋 車中から 📷 切り抜き画像
車のナンバー消しゴム使用
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%BE
%A1%E5%A0%82%E7%AD%8B
北大阪急行電鉄の電車も見ました。
綺麗な電車でした。
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


🪴このブログも他のBlogと同様にリダイレクトが含まれていてるのかもしれませんので2025年5月13日を持ってインスタグラムに一本化したいと思います

Instagram インスタグラムはこちらです♪ https://www.instagram.com/qiantianmeilingpiano?igsh=c2RsOHU4bjVmdnA3 リダイレクトが含まれているとGoogleからメールが来たBlogの情報です。 💐音楽の旅♪...